山本 正治(Masaharu Yamamoto)

第5回研究会から講師を務めております、診療所医師の山本正治です。
私はこれまで地域医療の現場で、限られた検査機器のもと、患者さんの訴えや身体所見を頼りに診療を積み重ねてきました。
とくに循環器診療では、病院に比べて画像検査や専門的機器にすぐアクセスできない分、視診・触診・聴診を最大限に活用して患者さんの変化を見極めることの大切さを、日々痛感しています。
これまでの経験の中でも、心不全の早期発見や弁膜症の診断など、基本的な身体診察が診断・治療方針に直結する場面を幾度となく経験してきました。
この研究会を通じて、地域医療の現場でも実践できる身体診察の工夫や知識を、皆様と共有できれば幸いです。

山本内科循環器科
山本 正治